公開日: |更新日:
大阪から高クオリティの投資用ワンルームマンションを発信しているワールドアイコーポレーション。大阪に本社を構えながら、全国にオーナーを抱えるワールドアイコーポレーションの魅力やこだわりについてまとめてご紹介します。
ワールドアイコーポレーションの口コミは見つかりませんでした。
物件を選ぶ際は、ワールドアイコーポレーションの代表及び役員が繰り返し現地に出向いて長期的な賃貸需要を見込めるか徹底的にチェックしています。実際に現地周辺や最寄り駅までを何度も行き来しながら、物件のデータを見るだけでは分からない地域性や利便性などを納得いくまで調査。設計・施工に関しても、資産価値や金融機関からの評価を左右する耐震性・耐久性、その他の災害リスクに備えているか細部に至るまで確認しています。そのうえで資産性が十分に見込める開発プロジェクトや販売物件のみを取り扱っています。
不動産業に関する資格をはじめ、ファイナンシャルプランナー、住宅ローンアドバイザーなどの専門資格を持つ営業担当者が在籍しています。提携先の金融機関も数十行を超えており、不動産投資に関する豊富な知識と取引実績を生かして適切なローンを提案。20年以上に及ぶ投資用ワンルームマンションの販売実績が金融機関から評価され、金利面で優遇されやすい強みも持ち合わせています。ローン審査の代行も行っており、必要な書類の回収をはじめ、各金融機関への持ち込み、確認事項の連絡などをサポート。仕事に支障を出さずに融資を受けるための手続きを進められます。
大阪で創業したワールドアイコーポレーションは、大阪にある収益物件をメインに取り扱っている地域密着型の不動産投資会社です。ワールドアイコーポレーションでは、東京よりも物件価格が安くて利回りが高い大阪の物件に優位性があると考えており、表面利回り4.5%の物件を多く手掛けているとのことです。利便性の良い人気のある立地でのプロジェクト企画をはじめ、デザイン性や機能性にこだわった高クオリティのマンションづくりが評価され、大阪だけでなく全国のオーナーから取引先として選ばれています。
ホームページから詳しい情報を探すことができませんでした。
会社名 | 株式会社ワールドアイコーポレーション |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区天神橋2-1-21 八千代ビル東館4F |
大阪支社・営業所所在地 | なし |
設立年 | 2011年4月14日(平成23年) |
1位 入居率 98.98%
(※1)
リピーター率No.1(※4)
京阪神に特化した築浅で値崩れリスクの低い中古区分物件を中心に取り扱っています。地域特性から入居者のニーズをおさえた物件を提案してくれるため、確度の高い投資を実現してもらえます。
2位 入居率 98.3%
(※2)
販売戸数No.1(※5)
自社で手がける「プレサンス」シリーズを展開。供給実績は、2019年2月時点で全国5,267戸。近畿圏のみならず、東海・中京圏を中心に都市型マンションの開発・供給をしています。
3位 入居率 97.6%
(※3)
口コミ評価No.1(※6)
京阪神間を中心とした、関西圏の収益物件を扱っている大阪の不動産投資会社。中古の1棟マンション・アパートのみに特化しており、レインズなど一般の不動産市場に流通しているものではなく、独自のルートで仕入れた物件のみ。つまり、大和財託でしか提供できない優良物件を多く保有しています。
※上記3社は、大阪に本社を構える不動産投資会社を2021年9月30日に調査した結果を基にしています。
※1 参照元:ソヴリックコーポレーション(https://sov.jp/kansai-lp/)2020年度の入居率
※2 参照元:プレサンスコーポレーション(https://www.pressance.co.jp/urban/braight/arrival/risk/index4.html)2020年度の入居率
※3 参照元:大和財託(https://yamatozaitaku.com/cms/news/210304)2020年度の入居率
※4 ソヴリックコーポレーションの選出理由:当サイトで紹介している大阪に本社がある不動産投資会社の中から、2021年9月30日時点で公式サイトにリピーター率の記載があり、最も数字が高かった会社。
※5 プレサンスコーポレーションの選出理由:当サイトで紹介している大阪に本社がある不動産投資会社の中から、「全国マンション 売主・事業主別販売戸数(https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/376/2018rank.pdf)2014~2018」で、最も販売戸数が多かった会社。
※6 大和財託の選出理由:当サイトで紹介している大阪に本社がある不動産投資会社の中から、2020年9月30日時点でgoogleの口コミに20件以上の投稿がある会社の中から、もっとも口コミ評価の高い会社